この記事にはアフィリエイトリンク【広告】を含んでいます。

【2024年の手仕事】パルシステムの手作りみそキット(出来上がり4kg)でみそ作り。

食材宅配

2024年のみそ作り。
2023年は、パルシステムの少量みそセットで作りました!が少量だったので、あっという間になくなってしまい、もっとあってもいいな~と思い今年は、大豆1kg分の手作りみそキットでチャレンジしたいと思います♪

パルシステムの手作りみそキット

パルシステムで手作りみそキットを購入!
必要な材料がセットになって届くのがうれしい。
材料は意外と少なくてシンプル(^^♪
購入品はこちら↓

セット内容

・大豆 1kg
・乾燥米こうじ 1kg
・塩 500g※使用するのは400g
・手作りみその作り方

あるといいもの

・種みそ 250g ※今回は無しで作ってます
※種みそを入れる事によって、発酵のスピードが早くなる。発酵の手助けをしてくれる。

みそ作りに必要な道具

・除菌用アルコール(ホワイトリカー)※アルコール分35%以上の焼酎など。
・保存容器
・大きめの鍋
・ジップロック
・めん棒/マッシャー
・ざる
・ふきん
・種みそ(できればあったほうがよい)
・ふり塩
・ラップ
・重石
・新聞紙/ひも

みそ作りの工程~作り方

みそ作りは2日間。前日の”大豆を水に浸して戻す”下準備から始まります。
そして翌日、みそ作り当日の作業へ。

当日のおおまかな工程は、
①大豆を煮る

②大豆を潰して材料を混ぜる

③容器に詰める

下準備~前日に行う~

・大豆をよく洗う
・たっぷりの水(3~4倍の水)でひと晩浸して戻す(12時間以上)

水が少ないと、水を吸った大豆が水に浸らなくなってしまうので、水は多めに。
大豆がしっかり水を吸う事で、大豆がうまく煮えます。

水に一晩浸すと水を吸ってふっくら!

大豆がしっかり水を吸ったら、準備完了!
大豆を煮る作業へ~。

大豆を煮る

一晩、たっぷりの水で戻した大豆を水気を切って大きい鍋に移し、新しい水をたっぷり入れて煮る。
沸騰したら弱火にして約3時間~5時間煮る
写真のようなアクが出てくるので、アクを取りながら、水が減ったらお湯を足しながら、大豆が柔らかくなるなるまで煮ていきます。
大豆の茹で加減は、大豆が親指と小指でつまんで潰せる位

※今回、大豆1kg煮るのに、大鍋がなかったので、家にある鍋、総出動!3個使いました
コンロも3口…占領するので、煮ている間は料理ができなくなりました(‘Д’)

こうじと塩を合わせ、塩切りこうじを準備しておく

大豆を煮ている間にこうじと塩を合わせ、塩切りこうじを準備しておく

アルコール除菌したボウルに米こうじ(1kg)と塩(400g)を入れ、両手でこうじを潰さないようにやさしくすり合わせ、よく混ぜる

煮汁を切る

大豆が柔らかく煮上がったら、大豆の煮汁を切る
煮汁(種汁)は600ml取っておき、人肌位の温度に冷ましておく。

大豆を潰す

ジップロックに煮た大豆を入れ、温かいうちにめん棒や手のひらで潰す
冷めてしまうと潰れにくくなるので、熱いうちに!
少量の仕込の時とは比べ物にならない位、なかなか大変な作業でした💦

煮上がり直後は、大豆が熱いのでふきんなどを当てて潰しやけどに注意しましょう!

塩切こうじに煮汁(種水)を加えふやかす

30℃位に冷ました煮汁(種水)を400~450gほど加え混ぜて、しばらくそのままふやかす

潰した大豆と塩きりこうじを合わせ混ぜる

潰した大豆が人肌(30℃)位に冷めたら、塩切こうじを加え手で練り混ぜる
固さは、粘土位、耳たぶ位の固さ。
混ぜた状態が固かったら、取っておいた煮汁を大さじ1位ずつ加え調節する。
※種みそを入れる場合は、ここで加え混ぜます(種みそを加えると発酵しやすくなります)

みそ玉をつくり保存容器に詰める

全てを混ぜたら、団子状に丸める。
丸めたら、アルコール消毒した保存容器に詰めていく

みそ玉を容器に叩きつけるように詰めていく。
空気が入らないように、手の甲や手のひらでみそ玉を押しつぶして、しっかり空気を抜く。

表面にふり塩をして密着ラップし上に重石をのせる

全部詰め終わったら、容器の内側をアルコールできれいに拭き、表面に塩を振る。(7~10g)

・みそが空気に触れないように表面にラップをする
・重石をする
※重石は出来上がり量の3割ほどの重さが〇
※重石をしないとカビやすくなってしまう。

・容器を新聞紙などで覆い。涼しい場所(冷暗所)で保存


※最後に仕込日と出来上がり予定日などを忘れないように書いておきましょう!
~仕込完了!~お疲れさまでした(´▽`)
出来上がり目安は、6か月後♪どんなお味噌が出来上がるのか楽しみです。

まとめ

2024年の手仕事、みそ作り。2月頃に仕込もうと思って「パルシステムの手作りみそキット」購入はしていたものの、4月になってしまいました(‘Д’)が今年も無事仕込が完了!
大豆1kgのみそ仕込は、思ってたより大変で、煮る~潰すなどの作業で半日ほどかかりましたが、美味しいみそが出来るとうれしいので頑張れます♪
圧力鍋があれば大豆を煮る時間もだいぶ短縮されるのかな~と思いましたが、なかなか購入には踏み切れません💦
仕込んでから3ヵ月後に、天地返しをすると、味が均一になり、より美味しいみそが出来上がるようなので、出来れば今年は天地返しをしてみようかな、と思います。
「パルシステムの手作りみそキット」は、自分でみそ作りの材料を買い出しに行かずに、必要な材料がセットで届くので便利でした!
皆さんも、ぜひ自家製みそを作ってみてくださいね(´▽`)

今回みそ仕込に使用した保存容器は野田琺瑯。シンプルなデザインで使いやすい♪

野田琺瑯:ラウンドストッカー21cm WRS21 保存容器 琺瑯容器 WRS21

価格:4862円
(2024/5/7 15:07時点)
感想(0件)

野田琺瑯 ラウンドストッカー 21cm 7L ホワイトシリーズ シール蓋付 保存容器 琺瑯 ホーロー ノダホーロー ストッカー 日本製 WRS-21

価格:5720円
(2024/5/7 15:05時点)
感想(6件)





コメント

タイトルとURLをコピーしました