毎年1月後半から2月のバレンタインにかけて、百貨店などではチョコレートが店頭に並び、様々な催事も行われる。
今回は、そごう千葉店でのバレンタイン催事、「チョコレートパラダイス2025(後半)」に初登場した「Yasushi Sasaki(ヤスシササキ)」のショコラアソート“The Elegant6A(エレガント6A)”をご紹介したいと思います。
「Yasushi Sasaki」チョコレートパラダイス(そごう千葉店)出店ブース
「香りの魔術師」と言われている佐々木シェフのお店「Yasushi Sasaki(ヤスシササキ)」が初登場。

実店舗は、2025年現在、ベルギーのみ!という事で、気になり購入してみました!


ショコラアソート「The Elegant6A(エレガント6A)」の内容は?

お花のリースが描かれた素敵なパッケージが目を惹きます(*´▽`*)
フレーバー内容~実食レビュー~

写真左上から、ほうじ茶/ペッシュ/テシトロン/イチゴ&フランボワーズ/パレオール/抹茶
ほうじ茶

ペッシュ(桃)

テシトロン

2層仕立てになっている。レモンの爽やかさとアールグレイの香りが口の中で広がって、口の中でレモンティーに♪今回の6種類の中で、私はこの「テシトロン」がお気に入りです♪
イチゴ&フランボワーズ

パレオール

抹茶

”ペッシュ”と”抹茶”はシェルが他のものより厚かった!これは、中のガナッシュの香りなどを閉じ込めるため?でしょうか?シェルが厚いほど、より中身の保存性が高まるというのを聞いたことはあるのですが。。。中身によって製法を変えているんだな~と製法へのこだわりも感じました!
※シェル…チョコレートの殻の部分
「Yasushi Sasaki(ヤスシササキ)」のチョコレートはどこで買える?
バレンタイン催事での購入以外で、「Yasushi Sasaki(ヤスシササキ)」のチョコレートを購入できるところはあるのか?
2025年2月時点では、日本に実店舗はなく、店舗で購入できるのはベルギーの「パティスリー・ショコラトリー・ヤスシササキ」のみ。
ですが、2025年1月から株式会社ビーチェさんと日本総代理店契約を締結し、公式オンラインショップでの販売を開始しています。
「Yasushi Sasaki(ヤスシササキ)」佐々木靖氏シェフって?
1972年、奈良県生まれ
1994年、C.E.R.I.A専門学校卒業後、世界コンクールの日本語通訳として参加した際、ベルギー屈指の名店「パティスリー・マイユ」のオーナーと出会う。
1994年から2005年までの11年間「パティスリー・マイユ」で製菓技術習得
2007年に、ベルギーの首都ブリュッセルに店舗「パティスリー・ショコラトリー・ヤスシササキ」をオープン。
2024年、「ゴ・エ・ミヨ」にて、最優秀ショコラティエに選ばれる(←日本人初)
2025年1月から日本公式オンラインショップにてチョコレートの販売開始
【Chocolate Paradise2025】※そごう千葉店開催について
●そごう千葉店 6階催事場での開催。
↓会場マップ↓

開催期間:前半【スイーツマーケット】2025年1月21日(火)~30日(木)※30日は17時まで
後半 2025年2月1日(土)~14日(金)※14日は19時まで
営業時間:10:00~20:00
さいごに
2025年本格的に日本進出をした「Yasushi Sasaki(ヤスシササキ)」のショコラアソートをご紹介しました。”香りの魔術師”と称される佐々木シェフのボンボンショコラ。テシトロンやイチゴ&フランボワーズなど、口に入れると広がるフルーツの香りが楽しめる、佐々木シェフのこだわりの詰まったショコラの世界を堪能しました。現在ベルギーにしか店舗はありませんが、バレンタイン催事やオンラインショップで購入できるので、気になった方はぜひ佐々木シェフのショコラの世界を味わってみてくださいね。
コメント