新栗の届く季節、小布施堂には長蛇の列ができる。いつかは、小布施堂本店で絞りたての栗スイーツを口いっぱいに頬張りたい!と思っています。でも、なかなかタイミングも合わず行けない…という事で、今回、小布施町の「ふるさと納税」の返礼品でモンブランが届いたので、レビューしたいと思います。
長野県小布施町 モンブラン6個入(冷凍品)
【長野県小布施町】返礼品
モンブラン6個入(冷凍品)
寄付金:19000円 (2024年12月時点)
小布施堂のモンブランは、数量限定・先行予約品でした。
9月に寄付をしてから、返礼品が出荷されるのは翌年1月~3月。
今回は、1月末日に返礼品が届きました。


1個ずつ、動かないようにしっかりと固定されています。
冷凍品なので、食べたい時に食べたい分だけ解凍していただきます♪
モンブランの賞味期限は?
商品到着日:2025年1月26日
賞味期限:2025年3月31日
約2か月ありました!(解凍したら、当日中のお召し上がりを。)
賞味期限は、2か月あるけど、早めに食べた方が栗の風味がより楽しめそう(*´▽`*)
解凍方法と食べた感想

食べる時は、冷蔵庫でゆっくり3時間ほど解凍していただきます。

断面はこちら↓

スポンジの土台の上に、甘さ控えめの生クリーム。その上にたっぷりの栗あんが絞られてます♪
栗あんが風味がよくて、口の中は栗そのものを食べてる感じに!
国産栗のやさしい甘さ♪
シンプルなモンブランで、素材の味を存分に味わえます(´▽`)
”小布施堂のモンブラン”「ふるさと納税以外」で購入できる場所はある?
今回は、「ふるさと納税返礼品」として頂きましたが、公式ショップのオンラインストアからもお取り寄せ可能です。
・モンブラン(6個入)【冷凍発送】4536円(税込)
・朱雀モンブラン(2個入)【冷凍発送】6480円(税込)※「栗の点心朱雀」とは別物!
●価格は2025年3月時点のものとなります
「栗の点心 朱雀」を自宅でも楽しめるように!と作られた「朱雀モンブラン」(秋冬限定)、洋風にアレンジされた「モンブラン朱雀」(←小布施堂の「モンブラン朱雀専門店 えんとつ」で通年提供)、いつか全種類食べ比べしたいです。
※「朱雀モンブラン」は、公式オンラインショップの他に、小布施堂shinjyuku(新宿伊勢丹)や阪急梅田店でも販売をしている。(秋~冬限定販売)
新栗の季節に出会える「栗の点心 朱雀」をいつか食べたい!
小布施堂といえば、「朱雀(すざく)」が有名!
小布施堂本店でのみ提供されていて、新栗が届く約1ヵ月しか味わう事ができないレア感満載の「栗の点心朱雀」。新栗を使用した、できたてモンブランをいつか味わいたい!!と思っています(^^♪
25年2月4日に公式HPお知らせに掲載されていました!
提供期間:令和7年(2025年)9月10日(水)~10月16日(木)
提供方法などの詳細は7月頃にお知らせいたします。
「栗の点心 朱雀」の購入方法、なんだか予約が大変そう💦
こちらのサイトがわかりやすく説明してくれていましたので参考に。
2023年の朱雀案内
最後に
今回は、「ふるさと納税」の返礼品として届いた”小布施堂のモンブラン(6個入)”をご紹介しました。
シンプルな小布施堂モンブランは、シンプルな構成だからこそ、栗あんの風味を存分に味わえる栗スイーツでした!冷凍品で、賞味期限も届いてから2か月ほどあったので、食べたい時に解凍してモンブランが食べれるのがよかったです。(前もって解凍は必要ですが。)
小布施堂に、なかなか行けない…という方、お家で小布施堂の雰囲気を感じながらモンブランを堪能できるのではないでしょうか?また、栗スイーツがお好きな方にも、おすすめです♪
コメント