がばいうまか!佐賀牛使用ハンバーグ100g/18個入(冷凍)
【佐賀県多久市】
がばいうまか!佐賀牛使用ハンバーグ (冷凍)
18個入 (100g/1個)
寄付金:10000円 (2024年11月)
![]() | 価格:10000円 |

がばいうまか!佐賀牛使用ハンバーグのこだわり
・佐賀牛、九州産豚、国産玉ねぎなど佐賀県産の厳選食材使用
・保存料、着色料、化学調味料不使用
・乾燥パン粉ではなく生パン粉を使用
・無添加赤ワイン、本みりんを使用しシンプルな下味で佐賀牛の味を引き出している
多久精肉店さんがつくる、こだわりがつまったハンバーグ!
多久精肉店さんのハンバーガーもおいしそう(^^♪
佐賀牛ハンバーグの焼き方は?
寄付をしてから数日後、冷凍便で返礼品の「佐賀牛ハンバーグ」届きました!

1個ずつ個包装なので、食べたい分だけ解凍して頂きます♪
ハンバーグと一緒に調理方法が書かれた紙が入ってます。

①解凍後フライパンに油をひかず、ハンバーグを弱中火で焼き色つくまで焼く
②余分な油をふき取り、水を入れフタをし中火で5~10分程蒸し焼きする
③中心部まで火が通っているか確認。火が通ってなければ追加で加熱
さっそく、焼いてみる。

焼き色ついたら裏面も焼いて、
油ふきとり、水を投入してフタして蒸し焼きに。
水は、今回30~40cc位入れてみました。もう少し入れてもよかったかも。
水どれ位いれるのが正解だろう…?(80~100cc位入れてもよさそうかな~)

蒸し焼きで5~10分、ちょっとふっくら♬
今回は、蒸し焼きで10分ほど焼きました!
解凍をしっかりしないで焼いたら、焼きが均等にならない為か、解凍された部分はふっくら。完全に解凍できてないと、均等にふっくら焼きあがらないみたい。きちんと解凍してから焼く事をおすすめします!
電子レンジでの解凍をおすすめしてないのも、きっと自然解凍してから焼いた方が、美味しく仕上がるからだと思います。
食べた感想
割ってみると・・・

肉汁出た~(ジュワーではなかった~)
佐賀牛と九州産豚の混合なので、思ったより肉々しさは少なめかな~
あっさりめのハンバーグ♪
今回のハンバーグは100g。100gでも十分満足できる大きさですが、ちょっと小さめなので、男性は1個じゃ足りないかも!?こちらの「がばいうまかハンバーグ」は、150gタイプもあります。
![]() | 価格:10000円 |

賞味期限は?
冷凍だから、賞味期限は結構長めなのかな~と思っていましたが、私が思ってたよりは短めでした。
到着から約2か月位。

保存料、着色料、化学調味料不使用、無添加で作られているから、短めなのも納得。
まとめ
今回は、佐賀県多久市のふるさと納税返礼品で頂いた「がばいうまか!佐賀牛使用ハンバーグ100g、18個入」をレビューしてみましたが、いかがだったでしょうか。
厳選佐賀牛と九州産豚肉を使用したハンバーグなので、やわらかめ、味も牛100%に比べると少しさっぱりめ。厳選した食材で作られていて、保存料や着色料、化学調味料無添加なので、安心して食べられるおいしいハンバーグでした。
コメント